すぐに実践〜毎日ハッピー〜

春の薬膳

 
この記事を書いている人 - WRITER -
ツカダ マホ
薬剤師、国際薬膳師・国際薬膳調理師 現在は調剤薬局に勤務し、漢方内科の門前薬局に所属。 季節性で体調が悪くなったり、特にストレスを感じやすく友達はできやすいが、人間関係で揉めやすかった。 薬膳料理を深めていくと、意識して食材をとる事が増えたことで精神的にしんどくなることが減った。 薬膳料理を通し〜自分らしく、健やかに愛される人〜を増やせるように健闘していきたい。

こんにちは。薬剤師、国際薬膳師・国際薬膳調理師のツカダマホです。

この度、ホームページを一新しました。

LINE@もはじめ、健康相談も実施します。登録よろしくお願いします。

今月のテーマは「春」です。

春に起こりやすい症状の原因やおすすめ薬膳を紹介します。

目次

春に起こりやすい症状

春は、風がよく吹く季節であり温かい東風になります。新芽が出て、動物は冬眠から目が覚めます。

3/21日が春分の日でしたよね。

ここで陰陽の逆転が起こります。陰は影になり、陽が目覚めます。そのため大気が不安定になりやすい原因にもなり、風が吹き荒れます。

これは、風邪(ふうじゃ)といいます。風邪は一年中通して起こります。これが「かぜ」になります。

春の症状は、熱・微汗・くしゃみ・鼻水・咽喉痒痛・微咳・目の充血です。

これは、五臓の「肝」が影響しています。

肝は、軽揚開泄(軽く、上昇・発散するということ。)の特徴があるため、上半身に症状が出やすくなります。

善行(病位が移動する、場所が不特定)や数変(病位の変化が多く、進行が速い)の特徴があります。

そのため、めまい・頭痛・不眠・便秘・食欲不振などの症状が起こりやすい季節なのです。

春の薬膳処方

春は、陽気を育て、肝の働き(疏泄)を助ける食材を用います。

性質は温性で、辛・甘味の食材を選びましょう。

気を補う食材:じゃがいも、南瓜、キャベツ、粳米、しいたけ、鶏肉、牛肉などがおすすめです。

邪気を発散させる食材:ネギ、生姜、紫蘇などを一緒に用いると更におすすめです。

おすすめの薬膳レシピ

3品ご紹介します。

<人参のミートボール、春キャベツのトマトスープ>

人参:甘味、微温/肺・脾・胃・肝

気を補うものではないですが、血を補う食材です。

目のかすみ・乾燥・視力低下:養血明目益肝

咳・咳痰:斂肺止咳

食欲不振、下痢、便秘:健脾化滞   

 

キャベツ:甘味/胃・腎

気を補う食材です。気と血は同時に補うことが大事です。

脾胃の虚弱・疲れ・胸焼け・胃痛・食欲不振:補中益気

疲労回復効果があり、かぜの予防にもおすすめです。

 

牛肉:甘味/脾・胃

気を補う食材です。

脾気虚の内蔵下垂・疲れ・自汗・息切れ・めまい・むくみ:益気補脾

気血両虚の虚弱、痩せる、夜尿:養血強壮 

 

 

隠し味に、みかんの皮「陳皮」を用いています。

陳皮:温性、甘・酸味/脾・肺

気を巡らせる働きの理気類です。

肝は、気の流れをスムーズに行う働きを担います。

そのため、肝の働きが低下すると、気のめぐりが悪くなるために、イライラや不眠が起こりやすくなります。

ミートボールを作るときに一緒に混ぜて作りました。

嘔吐・食欲不振・脹満:理気健胃

口渇・咳・痰が多い・下痢:止渇潤肺・燥湿化痰

ポイントは、酸味です。

酸味は肝に入りやすくなります。ただし、取りすぎると、収斂作用で固まりやすくなるために注意が必要です。

 

<ニラ、豚ミンチ、椎茸の春巻き>

気温差が大きい春は、花冷えで寒くなるときがまだあります。

体を温めるレシピです。

ニラ:温性、辛味/肝、胃、腎

げっぷ、嘔吐:温陽解毒

食欲不振・疲労回復効果があります。

体の中から温める食材です。

 

椎茸:甘味/胃

気を補う食材です。

脾胃虚弱の食欲不振・胃痛:補気益胃

風疹の発疹、不正出血にも用いられます。

肝の影響で、胃の働きが落ちることがあります。食欲改善効果が期待できる食材を用いて、しっかり食べれるようにしましょう。

 

<鶏肉のネギだれ>

ネギ:温性、辛味/肺・胃

辛温解表類であり、邪気発散させる効果がある分類の食材です。

外感風寒の発熱、悪寒:発汗解表

陰感内盛の四肢の冷え・脈微・腹痛:散寒通陽

 

鶏肉:温性、甘味/脾・胃

気を補う食材です。

脾胃虚弱・消渇・食欲不振・下痢:補中益気

虚弱体質、痩せ、汗、四肢無力:補精添髄

咳、げっぷ、しゃっくり:降気止逆

まとめ

3品紹介しましたが、気をしっかり補う食材を用いております。

難しく書いているので、わからないことがあればLINE@でのご相談も受付します。

春は、桜も満開でたくさんの行事があり、生活環境が変わりやすく、体調変化が大きい季節です。

食事でうまく改善できるように、薬膳を取り入れててみてくださいね。

ツカダ マホ

 

LINEで無料健康相談

薬剤師、国際薬膳師・国際薬膳料理師が送る無料健康相談を実施しています。

あなたに合わせた最善の漢方、薬膳料理をLINEでご提案いたします。

お気軽にご登録ください。



この記事を書いている人 - WRITER -
ツカダ マホ
薬剤師、国際薬膳師・国際薬膳調理師 現在は調剤薬局に勤務し、漢方内科の門前薬局に所属。 季節性で体調が悪くなったり、特にストレスを感じやすく友達はできやすいが、人間関係で揉めやすかった。 薬膳料理を深めていくと、意識して食材をとる事が増えたことで精神的にしんどくなることが減った。 薬膳料理を通し〜自分らしく、健やかに愛される人〜を増やせるように健闘していきたい。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© ステキな笑顔“私“の薬膳 , 2019 All Rights Reserved.