すぐに実践〜毎日ハッピー〜

夏バテ~気血両虚証~

 
この記事を書いている人 - WRITER -
ツカダ マホ
薬剤師、国際薬膳師・国際薬膳調理師 現在は調剤薬局に勤務し、漢方内科の門前薬局に所属。 季節性で体調が悪くなったり、特にストレスを感じやすく友達はできやすいが、人間関係で揉めやすかった。 薬膳料理を深めていくと、意識して食材をとる事が増えたことで精神的にしんどくなることが減った。 薬膳料理を通し〜自分らしく、健やかに愛される人〜を増やせるように健闘していきたい。

暑い日が続いてます。

関東は雨で、西日本は酷暑。

名古屋も連日暑く、昨日は涼しかったので自転車が気持ちよかったです。

最近、変な夢を見ることが多く疲れがたまっているのかな…。と感じています。

暑くてなかなか眠れない方も多いと思います。

今日は、最近よく出る漢方シリーズでお送りします。

 

~人参養栄湯~

気・血、両方が不足している場合に用います。

名前の通り、栄気を養うなので、元気になれそうですよね。

バテ気味はもちろんですが、不眠・動悸・不安症、慢性的な咳、息切れなのどにも用いられます。

人参養栄湯は、気・血の両方を補うことができます。

夏バテにより、気が不足してしまうことで体が元気になりません。

血は、気とペアです。

気が不足してしまうと血も不足するため、貧血症状も起こりやすくなります。

 

血は、五臓の心の働きが大切になります。

*(カテゴリーの五臓・心に詳しく書いてます。)

心の働き、”血脈を司る” 作用。

1、血を作り出す。

2、血流を司る。

3、脈管の動きを司る。

また、”神志(しんし)を司る” 作用。

この働きで、精神・意識・思想活動に働くため、心の働きがうまくいかなくなり、不眠や不安が起こりやすくなるります。

この時期の不眠等に、身体のだるさもかかわっているので、疲れているのにぐっすり眠れないんです。

人参養栄湯の基本構成は、

身体を元気にする “補気類” + 貧血を改善する“補血類” になります。

名前に入っている人参。

漢方で人参といえば、吉林人参(オタネニンジン)という種類になるので、これは身体を元気にする補気類になります。

私たちがいつも食べている人参とは違います。

 

では、普段から食べてる、人参を使ったレシピです!

暑さで元気もなく、食欲がない人ににおすすめですよ!

~棒棒鶏冷麺(バンバンジー冷麺)~

ポイントは、人参と鶏肉!

私たちが食べてる人参は、貧血に効果がある、”補血類” です。

1、血を養い、肝を元気にし、目の不調を改善します。

2、肺の気を収めて、咳を止めます。

3、脾の働きを高め、消化を促進します。

 

鶏肉は、身体を元気にする”補気類” です。

1、脾・胃の気を補います。

2、精と髄を補います。

3、気を降ろし、上逆を止めます。

 

人参と鶏肉を組み合わせれば、人参養栄湯のような、補気類+補血類がうまく組み合わせることができます!

キュウリや、ラーメンの原料の小麦は、どちらも暑さを改善する食材なので、暑さも吹っ飛び、身体を元気にもするレシピですよ。

ぜひ参考にしてみてください。

 

ツカコ。

 

 

 

 

LINEで無料健康相談

薬剤師、国際薬膳師・国際薬膳料理師が送る無料健康相談を実施しています。

あなたに合わせた最善の漢方、薬膳料理をLINEでご提案いたします。

お気軽にご登録ください。



この記事を書いている人 - WRITER -
ツカダ マホ
薬剤師、国際薬膳師・国際薬膳調理師 現在は調剤薬局に勤務し、漢方内科の門前薬局に所属。 季節性で体調が悪くなったり、特にストレスを感じやすく友達はできやすいが、人間関係で揉めやすかった。 薬膳料理を深めていくと、意識して食材をとる事が増えたことで精神的にしんどくなることが減った。 薬膳料理を通し〜自分らしく、健やかに愛される人〜を増やせるように健闘していきたい。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© ステキな笑顔“私“の薬膳 , 2018 All Rights Reserved.