すぐに実践〜毎日ハッピー〜

五行<水>五臓<腎>

 
この記事を書いている人 - WRITER -
ツカダ マホ
薬剤師、国際薬膳師・国際薬膳調理師 現在は調剤薬局に勤務し、漢方内科の門前薬局に所属。 季節性で体調が悪くなったり、特にストレスを感じやすく友達はできやすいが、人間関係で揉めやすかった。 薬膳料理を深めていくと、意識して食材をとる事が増えたことで精神的にしんどくなることが減った。 薬膳料理を通し〜自分らしく、健やかに愛される人〜を増やせるように健闘していきたい。

五行の話も今日で最後です。
最後は、水

定義…
水は命を潤すもっとも重要なもの。冷たく、高いところから低い所に流れていく。
季節は、冬。
相対的に静止状態となる。
五臓は“腎”で全身の水分を管理し、尿を作り出す。

西洋の腎臓、体内の水分をろ過し、尿を生成します。
99%ろ過し、尿となるのはたった1%と言われています。とても大事な臓器です。

五臓の腎は、腎臓+副腎です。

1、腎は、両親から遺伝により受け継ぐものを貯蔵しています。
脾は、“後天の本”と言うと書きましたが、腎は“先天の本”と言われます。
これは副腎が、ホルモンを分泌するからです。
西洋医学での副腎は、大きく分けて2つです。
①皮質ホルモン
成長ホルモン等を分泌しています。
②髄質ホルモン
アドレナリン、ノルアドレナリン
なんとなく、”精”に関すると思ってください。

全身のエネルギーの源として、気力・精力を起こし、身体を強壮します。
脳、性機能、呼吸、水分代謝です。
この言葉、聞いたことありません?
〜女性は7の倍数、男性は8の倍数で身体に変化をきたす〜
中医学の考え方です。
女性は14歳で、男性は16歳で性機能が発達して成熟していき、女性は35歳、男性は40歳で老化が始まるとされています。
この考えをさらに細かく見ていくと、骨・歯・脳に繋がってきます。
精から髄が生成され、骨が作られ、歯が養います。
脳の働きを司り、思考能力、精神意識、情緒活動、記憶をに関係します。

2、納気を司る。
前回の肺での話の続きで、身体の濁気を吐き出すのは“肺”の力で、気の中心。
吸う力は、“腎”の力で気の根本です。この2つの臓で全身の気の巡りを順調に行います。

以上が腎の働きです。

難しい話だったと思います。
一度まとめをざっと書きます。
さらっと流しているだけで大丈夫なので、まずはここまで!

ツカダ マホ

LINEで無料健康相談

薬剤師、国際薬膳師・国際薬膳料理師が送る無料健康相談を実施しています。

あなたに合わせた最善の漢方、薬膳料理をLINEでご提案いたします。

お気軽にご登録ください。



この記事を書いている人 - WRITER -
ツカダ マホ
薬剤師、国際薬膳師・国際薬膳調理師 現在は調剤薬局に勤務し、漢方内科の門前薬局に所属。 季節性で体調が悪くなったり、特にストレスを感じやすく友達はできやすいが、人間関係で揉めやすかった。 薬膳料理を深めていくと、意識して食材をとる事が増えたことで精神的にしんどくなることが減った。 薬膳料理を通し〜自分らしく、健やかに愛される人〜を増やせるように健闘していきたい。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© ステキな笑顔“私“の薬膳 , 2018 All Rights Reserved.